年齢: 20
性別: 男性
誕生日:3月19日
職業: 大学生っ♪
趣味: 本を読むのが好き。
自己紹介: 熊本の大学で就活戦士やってます!毎日愉快に過ごしてます!
毎日、どんな風にやれば有意義で楽しくなるのか必死に考えてます。そしてよく考えすぎてつぶれそうになってます。
誰かに褒められることができる程立派な人間じゃないけれど、誰にでも誇れるように日常を大切にしたいと思ってます。
日記を書くのって楽しいって最近思えてきた。
・mixi
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
うわぁっ。
頭痛いっ←
熱だ、どうせ、また熱が出てるんだ。
……ピピッピピッピピッ
36.4度。
平熱じゃないかっ!!!
よし、頭がいたいのは気のせいだ!
いまから、頑張って国語のプリント、解くもん。
しないと、あの先生、面倒くさいもん!…嫌いじゃないんだけどねぇ。
ていうか、日記に書くネタがないんだ。
だから、僕の大好きな歌。
Hartes ciel, melenas walasye.を紹介します。
アルトネリコ2ってゲームの中で流れる曲。
これ、最初聴いたときは話の流れでいい曲だって思えたと思ってたけど。
共感するとすごくヤバイ曲なんだ。
メロディもすっごく素敵だし。
この前、登校中に聴いてて泣きそうになったしね←
Hartes ciel, melenas walasye.
Lyrics by 日山尚
Composed by 霜月はるか
Arranged by 稲垣貴繁
Vocal & Chorus by 霜月はるか
独りきりで歩いた 当たり前の毎日
囲まれた世界を 壊されぬように生きてた
鏡が映すのは 嘘つきの笑顔
心の曇りを逆さまに
沢山の人たち 行き交う空の下で
自分を護るため 鍵をかけて生きてた
そんな私が今 知った幸せは
腕を伸ばしたら届くもの
扉の向こう側 背伸びはいらない
ありのままの言葉で 語りかけよう
そしてこの世界へ ここで逢う人へ
花を束ねた愛の詩を贈ろう
大切な誰かと 喜び共にすれば
囲まれた世界が いつの間にか広がる
瞳が映すのは 本当の笑顔
心の中まで開いたら
沢山の人たち 幾千の想いたち
目にする輝きを 両手で抱きしめたい
けして私だけの特別ではなく
誰もが感じるはずのこと
扉のこちら側 背伸びはいらない
ありのままの言葉で 分かりあえるよ
だからこの世界と ここで逢う人と
花を束ねた愛の詩を謳おう
時にはすれ違い(時には別れ道)
背中を向けながら(涙隠しながら)
喧嘩もするけれど(嫌いと云うけれど)
いつでも想ってる(あなたを信じてる)
さえずる鳥たちに(羽ばたく鳥たちに)
気持ちを伝えたい(素直に伝えたい)
放したてのひらが(離れた心が)
明日は繋がるよう(明日は交わるよう)
それは夢の中の幻ではなく
願い続けたら届くもの
扉のこちら側 背伸びはいらない
ありのままの私で 語りあおうよ
そしてこの世界と ここで逢う人と
花を束ねた愛の詩を謳おう
Lalala...
Hartes ciel, melenas walasye..mp3
音源も準備したからさ、よかったら聞いてほしい。
なんか、文化祭の準備期間とかで、しばらく放課後補習お休みみたい。
んで、放課後は教室で文化祭の手伝いをしようと思ったけど、
実際、すっごく手持ち無沙汰で、友達3人がゲームしてるのを眺めたり、
ココア飲みながらおしゃべりしたり、
眉毛主体の生物のほっぺたをぐにゅんぐにゅんして遊んだりしてました。
で、なんだか異常に眠し、暇すぎたので、
30分くらい?1時間居たかな?…まぁ、そのくらいで帰宅しました。
家に帰って、どうしても熱っぽい気がしたので熱を測ろうとして体温計を探すけども、見つからない。
いつもの場所にないから、心当たりのある場所数箇所。
無い。
困った時のおもちゃ箱。
無い。
で、もしやと思い、車のおもちゃの椅子のしたをみたら、見事にありました。
うん、ちびっこたちはいろんなものをいろんな所に持っていくから、こういうときにガチで困る。
テレビのリモコンが仏壇で見つかったりとか、爪きりがトイレで発見されたりとかね。
んで、熱を測ってみたら。
……37.8度。
…うひゃぁ。熱あったー。
これのせいで今日も眠いのかなぁ。
今日は最低限のことをしたら寝てしまおう。
販売実習の広告チラシ作らなきゃだけど、無理☆←
てか、放課後暇ー。
なんかさ、まだ明るい時間に一人で帰るのが久しぶりな気がしたから、
すごく寂しかったよぉ…。
明日も暇なのかなぁ…。
残ってみるか、同じように暇そうな人を見つけて一緒に帰るか…。
うーむ。
とりあえず、建前で少しだけ残るつもりだから、
それで、暇な人はすぐに帰っちゃうんだよねー…。
一人で帰るの寂しいよ(・ω・`)
まあ、みんな頑張ってるときに帰ってゆっくり出来るんだから、
それだけで十分って思わなきゃねw
うはwww熱がwww
38度まで上がってるwwwwwwww
症状は眠くてちょっと寒気あるだけで、気分的には全然元気なのにwwwww
布団に潜って、全然読めてない「こころ」でも読み進めようかなぁ…w
こんな風にして夜更かしして明日の朝、熱は下がっててもきっと死んでるんだよなぁw
でも、風邪ひいてるときにひとりでいるのって異様に寂しいんだよなぁ…。
そんな時に、あんな考え込む本を読んじゃっていいんだろうか…w
あぁ、もう書くこと無いや…。
昨日みたいに無理やりな終わらせ方は出来ないから。
素直に今日はこれでおしまい宣言♪
お大事に、自分っ!
昨日はなんか疲れ果ててPCの前に長時間座っている気力が無かったから更新サボっちゃいました。
なので、昨日の話をかきますねー。
アイス食べてカラオケに行きました。
ハロウィンっぽいの食べたけど美味しかったなー。
で、カラオケ。
Mr.音痴の異名を持つ僕。
しかも、普段聴く曲がLiaとか志方さんとか、アリプロとか声が異常に高い女性ボーカルばっかり聴くもんだから。
好きな曲が歌えない罠。
もっと高い声が出せるのなら、Liaのdollとか、Life is like a Melodyとか、鳥の詩とかさ。
志方さんの金環蝕とか、うたかたの花とか、まほろばとかさ。
アリプロのヴェネツィアン・ラプソディーとか、GOD DIVAとか歌いたいんだ!
アリプロは少し歌ってみたけどぶっちゃけ声がでませんでしたね。
今度、カラオケ行く時のために少しだけ男性ボーカルの曲も聴いとかなきゃなぁ。
歌うまくなりたいなぁ…。
今度、男だらけで行こう!って話もあるから、その時にはちゃんと歌えるようにしなきゃ。
でも、また皆で行きたいなぁw
あぁ、それよりも、入試まであと28日!
正直、そんなに難しい試験じゃないみたいなんだけど。
僕は元々、何事に対しても自分に自信のなさ過ぎる人間だからさ。
こうも全く勉強してないと本気で不安になってくるんだ。
なんかね、大丈夫、って言われても、
大丈夫だって自分で思える要素がないと、大丈夫じゃなくなっちゃう。
こういうのって、気持ちの持ちようで結構変わるからさ。
もっと勉強して自信をつけなくちゃいけないのに、
どうしても色々な誘惑が←
自信が無くて不安になるのは何も勉強だけじゃないんだけどねー…。
大学に合格したあとに一人暮らしするのも不安だし。
卒業まで駆け抜けていくのも不安。
こうしたい!って願望だけが強くあって、
それに実力がついてきてないんだよ。
まぁ、でも、実際今は凄く楽しくて結構充実してますし。
そんな不安が気にならないくらいはしゃげてるんだけどね。
とりあえず、頑張ろう。
小論文を沢山書いて、
英単語を沢山覚えて、熟語とか文法も覚えよう。
あと28日。
早く終わって欲しいと願うけど。
それが終わるまでの時間さえ勿体無い。
昨日、帰宅した後に、親に、「楽しむのはいいけど、自分が受験生だって忘れるな」って怒られた。
忘れてるわけじゃないんだ。
でも、それ以上に今が凄い速さで過ぎていっていることに気付いちゃったから、
どうしても、そっちを気にしちゃう。
うーむ、二律背反。
アンチノミー。
ジレンマ?
よくわかんないけど、ひとつだけいえる。
あー、ポテコうめぇ。
太ったりはしにくい体質だけれど、流石によくないのは分かるよん。
うへぇ…w
メンマ美味いなぁ。
てか、あれだ。
今日の部活のテンションは異常www
起爆剤になったのは彼だけど、いや、みんなキャラが濃いよねぇ…w
うん、楽しかったよ、すごく。
そういえばね、クラスの女子が江國香織さんの小説を読んでたんですよー。
江國さんの本は激しい展開とかはないんだけど、本当に素朴なリアルさがあるんだよねー。
なんていうか、人の感情とかの一番言葉にしにくい部分を話しにしてあらわしてる感じがする。
だけど、高校生で彼女の本を読んでる人ってすくないから、おぉーwって感じになった。
でも、最近は江國さんの本って読んでないんだよなぁ。
桜庭一樹さんか、乙一の本が今一番の主食本。
ちょっと、久しぶりに江國さんの本も読もうかなぁ。
あ、でもね、そういえば、夏目漱石の「こころ」買ったよ!
これ、読んだら期末のテストの点数あがらないかなぁ…←
眼鏡自体はかけてたから無事!
…ケース、まっぷたつ。
orz
今日も楽しかったけど、ちょっぴり残念。
理由は、まぁ、色々←
それとは別にね。
自称すごく気分屋の僕の気分が、
すごく、ずこーんって下がってる。
家に帰った途端、あんな荒むとは思ってもなかった…。
てか、今日は家族全員、なんだかぴりぴりしてて、見事に感染したぜ、イライラ。
なんで、イライラするのってうつるんだろ。
八つ当たりとかされたのも、まぁ、そういう理由のひとつなんだろうけど。
なんか、そういうのとは別にイライラしちゃう。
うーあー、もう、心狭いなぁ…。
てか、余裕がないよ。
こんな風な時ってちょっとした不安が大きな不安になっちゃうし、
ちょっとした寂しさがどうしようもない孤独感になっちゃったりする。
こういうときは眠って気分をリセットするしかないんだよねー…。
やりたいこと、やらなきゃいけないこと、色々あるのに。
全部放棄して眠っちゃおうかなって気分。
んー、逆かな。
今日は朝から異常に眠くて、結構うたた寝してたし。
眠くて頭が冴えないから、
馬鹿みたいに妙なことばっかり考えちゃうのかな。
まぁ、どっちにしろ、早く寝た方がよさそう。
雨にも濡れちゃったし、もともと風邪気味だったし。
今日はあったかくして早く寝よう。
でも、最近、早く寝ようって言っても寝るのは日付が変わってから。
だけど、今日は本当に早く寝ないと、うん、だめかも。
おやすみ。