年齢: 20
性別: 男性
誕生日:3月19日
職業: 大学生っ♪
趣味: 本を読むのが好き。
自己紹介: 熊本の大学で就活戦士やってます!毎日愉快に過ごしてます!
毎日、どんな風にやれば有意義で楽しくなるのか必死に考えてます。そしてよく考えすぎてつぶれそうになってます。
誰かに褒められることができる程立派な人間じゃないけれど、誰にでも誇れるように日常を大切にしたいと思ってます。
日記を書くのって楽しいって最近思えてきた。
・mixi
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なんか、僕の家族。
いろいろと取り巻く環境が変わりそう。
変わっていくことはあまり好きじゃないけど。
変わろうとすることは嫌いではないよ。
僕が大学に進もうとしてるのも、変化しようとしていることで。
そんな僕に家族の変化を止める権利なんてないんだ。
家族という枠組みで繋がってはいても、個人は個人でしかないんだし。
うちの両親も僕の意思とは完全に孤立した所で生きてるんだし。
そういう変化は、能動的である限り、可能性があるかぎり、止めることは出来ないよ。
というか、そんなことを暢気に考えるほど落ち着いてませんし。
誰のせいなんだろうね(´・ω・`)
まぁ、悪いことじゃないけど、もうめちゃくちゃ落ち着かない。
どうするかねぇ…w
えと、今日は次回衆議院選挙で長崎二区から出馬する現役の諫早市議の方の報告・懇談会に参加してきました。
僕の様な一介の高校生が何故、そんな所に言ってきたのかというと、
その市議の人がうちの親の古くの友人で、物心がついたときには既にうちに遊びに来てくれてたような人で、
最近こそ忙しくてこれてないけれど、暇な時は週に4日くらい遊びに来て、ご飯を食べて、うたた寝して帰って行くような人。
だから、僕も親と一緒に呼ばれたわけです。
一番前の席で見てました。
正直、国会議員なんて大嫌い。
国民の代表なのに、自分達は国民とは違って更に上の存在なんだって威張ってる気がする。
実際、そうなんだけど。
身近な人がそんな上の存在に向かっていこうとする。
しかも、凄く無謀な挑戦。
でも、彼女は凄くいい人で、凄く優しい人。
だって、テレビでどこか遠くの県で、子供が交通事故で亡くなったニュースを見て、
何か1人で泣いてるような人だよ?
僕が高校に合格した時も、一緒になって喜んでくれたし。
うちの近所の人にも凄く愛想良く話しかけて。
うちのおじいちゃんが家にいた時も良く話し相手になってくれてた。
本当に優しくていい人。
そんな人が国会議員になって、発言力を持ったら。
今の糞みたいな日本もすこしはマシになるんじゃないの?って。
壇上で挨拶をする、その人は凄くかっこよくて、いつものその人とは思えなかった。
僕が一番、良いなって思う政治家さん。
実はうちの高校の卒業生で大先輩。
同窓会の副会長さんで、行事ではいつも来賓で呼ばれてる。
去年も卒業式とかにきてた。
僕の卒業式のときにも来て欲しいから。
来年の春まで衆議院の解散総選挙がなければ良いのにって。
そんな風に思うよ。
ていうか、絶対に僕は場違いだったなー。
あー、うー。
やっぱり悩みますよ。
どうしようもないくらいに。
これは仕方のないことだよね?
あー、こういうときにすぐに最善の決断ができる、
強い人間になりたいよ。
そういえば、国語で習いだしてから、夏目漱石の「こころ」が読みたいなって思いました。
古本屋にも置いてありそうな本だから、そういうところで買いたいけれど、遠いんだ。
うちの母親が持ってるって言ってたけどみつからない。
だから、ちょっと遠くにある古本屋さんに行って探して来ます。
1話であんなにテンションが上がってしまったCLANNADのAFTERSTORY。
2話以降は学園編の続きだから1期のノリに戻るかなーって感じだけど、やっぱり楽しいぜ。
話の展開は大筋一緒。
妹の芽衣を安心させるために、彼女がいるということにしようと春原の偽の恋人探しを始める朋也たち。
が、しかし。杏にぶっ飛ばされたり、智代にぶっ飛ばされたり、ことみのヴァイオリンで倒されたり、ゆきねぇの所では蛭子さんにやられたり。
とにかく、全然偽の恋人さえできない春原だったけど、渚の母親、早苗さんが偽の恋人役をやってくれるとのこと。
早苗さんを渚の姉だと勘違いして浮かれる春原。
兄に恋人がいると聞き驚愕する芽衣ちゃん。
しかし、芽衣ちゃんは兄とその恋人を名乗る女性を見て不信感を募らせるのだった…。
駄目だ…この口調、疲れるorz
以下ネタバレ。
もう、泣きたい…orz
今回悪いだろうなーとは思ってたけど。
まさかココまでとは…。
ちょっとショックが大きいよ(´・ω・`)
ショックと言えば、
今日、歯医者に行ってきました。
午後7時からでも診てくれるなんて素敵な歯医者さん。
……親知らずが見つかっちゃったorz
前に、学校の先生の親知らずが出来た時の話を聞いて、
絶対に親知らずだけは生やしたくないと思ってたんだけど…。
まだ、痛かったりとかはしないんだけど、ちゃんと生えたら抜かないと駄目らしい。
嫌だなー。痛そうだなー。
あぁ、ポテチうめー。うすしおうめー。
そういえば、今日食べたお菓子、すっごく美味しかったなぁ…。
また今度買ってこようかなぁー。
さて、テストが悪かったし、今ちょっとアレだし。
不貞寝でもしますか。
久しぶりに志方あきこさんのRAKAでも流しつつ…。
寝ようかな。
あぁぁああぁぁぁあぁああぁ、寝ようかなって考えた瞬間。
本当に眠くなってきた。
寝よう、本当に、寝よう。
おやすみなさい…。
受験まであと、46日なのです。自分でつけたこのカウントダウン。結構焦りを感じさせますね…w
補習も今日から再開でした。でも、今日の放課後は参加しませんでした。
「俺たちは今日補習あるなんて知らないもんね?」
と、同じ大学を受ける二人に言ったら、二人とも頷きました。
そう、誰も今日の放課後に補習があるなんてしらないのです!
えぇ、さぼったんじゃありませんとも。
補習があるなんて知らなかったんですもの。
物分りのいい友人は助かります。すっごく。
今日は小論ですし、先生も優しくて楽しくて、若干オタク入ってる方なので、きっと許してくれる。
で、帰りは本屋さんでブリーチの35巻とCLANNADのコミックの7巻を購入。
その後、なんだか「十円饅頭」ってかかれた車が停まっていて気になって覗き込んで見ると。
名前の通り、一口サイズのお饅頭が10円で売ってありました。
12個入りを買ったけど、凄く美味しかったー。
毎週水曜日のお昼に売ってるんだって。
普段は学校にいる時間だから、今日あの道を通って帰ってよかったなって思ったよ。
んでんで、漫画!
ブリーチは主にマユリと剣八が頑張った!
てか、最後の方の隊長たちがカッコいいなー。ああいう感じの絵、なんか好きなんだ。
CLANNADの方は作者もうまくなったなーって感じ。
1巻、2巻辺りではあんまり出来がいいとは思えなかったけど。
5巻くらいから、かなり良い感じに仕上がってるし。原作のBGMが脳内再生される←
ていうか、本気であっきーがカッコいいんだけど…。
なんで、Keyの男キャラはこんなにカッコいいんだよww
あ、Keyの男キャラで思い出した。
ずっと放置してたリトバスEXをプレイ再開したのだ!(こんな時期に)
追加シナリオだけやってたけど、リトバスやってトゥルーエンドの男達とのやり取りを見ないなんて!
それを見るために再び起動したわけだけど、全ルートクリアだるい…。
パッチ当てようかな(←邪道)
でも、早朝補習もあるから、あんまり夜更かしできないんだよねぇ…。
あぁ、放課後補習もあるじゃないっorz
みんなと遊ぶ時間が減っちまうよーっ。・゚・(ノД`)・゚・。
早く受験、終わらないかなぁ…。
もう、単刀直入に言います。
CLANNAD AFTER STORYのDVD、全8巻。
Amazonで全巻、予約しちゃった☆
総額、48520円也♪
1巻当たり、6065円。
定価だと7980円だから、Amazonさんだと1915円安いのです。
全部で8巻だから、1915円×8巻=15320円。
こんなにお得なんだぜっ!!
もちろん、お金なんてありません。
でも、12月の分の支払いさえ乗り切れば、お年玉とか卒業祝いとかうれしい収入で賄えると信じてる。
…卒業祝いは多分、大学準備資金にしますけど。
どうせ、大学に入ったらバイトもするつもりだし、きっと何とかなるでしょう。
丁度一年前も、ほとんど同じテンションで同じ状況で予約して何とかなったしね♪
本当はちゃんとお金を貯めてから注文したかったのだけど。
AmazonのDVD売上ランキングを見たら予約せずにはいられなかった。
1. Perfume First Perfume First Tour 『GAME』
2. CLANNAD AFTER CLANNAD AFTER STORY 1 (初回限定版)
3. ダークナイト 特別版 ダークナイト 特別版
4. LIVE TOUR LIVE TOUR '08“ 5296” FINAL
5. CLANNAD AFTER CLANNAD AFTER STORY 2 (初回限定版)
6. CLANNAD AFTER CLANNAD AFTER STORY 3 (初回限定版)
7. CLANNAD AFTER CLANNAD AFTER STORY 4 (初回限定版)
8. CLANNAD AFTER CLANNAD AFTER STORY 5 (初回限定版)
9. CLANNAD AFTER CLANNAD AFTER STORY 6 (初回限定版)
10. CLANNAD AFTER CLANNAD AFTER STORY 8 (初回限定版)
11. CLANNAD AFTER CLANNAD AFTER STORY 7 (初回限定版)
ちょっと自重しろよ。盛大に吹いたじゃん。
まぁ、1期はまだまだ導入だし。ここからが本番って感じっすよ。
それより、お届け先。4月から1人暮らしなのに実家にしちゃったぜ。
まぁ、住所決まったら変更するけど、こういうこと考えたら、この家にこの場所にいるのも、本当に限りがあるんだなぁって。
今ね、すごく騒がしいの。
僕と、僕の両親と、兄の夫婦と、その子供が2人。その7人で一緒に住んでる。
本当はおじいちゃんも一緒に住んでたけど、今は病気で療養中。
たまにイライラしちゃうくらい騒がしくて、どうしようもないくらいに賑やかなんだ。
最近、それが当たり前になっていて、たまには静かにしたいって思うんだけど、
1人ぐらし始めたら、ずっと1人なんだよね…。
そう考えちゃうと、すぐにホームシックになってそうな僕が簡単に想像できる。
だからさ、そう考えると、チビちゃんたちをいつも以上に可愛がっちゃうし。
両親とか、兄夫婦が忙しそうだったりするときは面倒なことも色々手伝っちゃう。
でも、そうやって、そういうことをやってると、逆に寂しくなちゃう。
本当にどうしようもないくらいに寂しがり体質が露見してきたよ。
あぁ、情けないっ!情けないぞっ!!
てか、数学のテスト死にました、死んでしまいました、亡くなりました\(^o^)/
理数系なんてっ、理数系なんてっ。
ちくしょうっ!
明日はリーディングと日本史。
リーディングは鬼。授業の英語の5倍は軽く難しい。
しかも、授業で触れもしていないワークの長文から最低で5題出すとかwww
もちろん、教科書の内容もやった上でです。
あの、長文、授業の時間まるまるかけて辞書引きながら読んでいったんだけど、1題とちょっとしか読めませんでしたっ!
絶対無理だろ…うへぇ。
だから、日本史を勉強する時間がないっ!授業を聞いていなかったことが悔やまれる!
もう、こっちは教科書とノートをさーっとやって単語単語を覚えるしかないかなぁ…。
でも、でも、でも!この2教科が終わったら、テストおしまいなのだっ!
テスト頑張ろう。多分、明日はもっと死んだって言ってると思うけど。
テストが終わったあと、またはしゃいで吹き飛ばせばいいもんね♪