忍者ブログ
かうんたぁ
自己紹介
HN: 夜月(ヨヅキ)
年齢: 20
性別: 男性
誕生日:3月19日
職業: 大学生っ♪
趣味: 本を読むのが好き。
自己紹介: 熊本の大学で就活戦士やってます!毎日愉快に過ごしてます!
毎日、どんな風にやれば有意義で楽しくなるのか必死に考えてます。そしてよく考えすぎてつぶれそうになってます。
誰かに褒められることができる程立派な人間じゃないけれど、誰にでも誇れるように日常を大切にしたいと思ってます。
日記を書くのって楽しいって最近思えてきた。

mixi
最新記事
最新CM
[11/04 金次]
[07/16 夜月]
[06/15 春菊]
[12/03 夜月]
[11/26 春菊]
全力で支持。
ブログ内検索
最新TB
アクセス解析
[24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日はテストでしたー。

国語と英語ー。

正直、どっちも授業を全然聞いてなかった(アホとか言うな)からさ。

すっごいやばいなーって思ってたんだ。

教科書とか読んでても、した記憶がほとんど無いって言う。

ノートも中途半端にしかとってないし(´・ω・`)

もう、ほとんど絶望しかけてたけど、教科書読んで、気休め程度に未完成ノート読んだだけの勉強をしてた。

でも、なんかそれでも壊滅的とかそんなんじゃなかったよ?w

国語は70~80くらいは行くんじゃないかな、多分。

英語はどうだろ、平均はいくと思うけど。

正直、詰まる所があんまり無かったんだよねー…。

英語はほとんどなんとなくで解答欄埋めたから、間違ってる所が沢山あるとおもうけど。

国語は、まぁ、自称読書家の読解力を頼んで…。

てか、最近本をあんまり読んでないよぉ。読解力健在してる気がしない。

お金を浪費するのを避けようとしたら、やっぱり本代を削っちゃう。

欲しい本が何冊かあるけど、全部ハードカバーって…。

それに、今年の5月に「百瀬、こっちを向いて。」が単行本化されてたなんて…。

地元には置いてないんだよーっ!Amazonさんよろしくっ!←

あー、オーキャンで熊本行く時に買おう、そうしよう。

桜庭一樹さんの読書日記も買わなきゃだから出費が!

てか、高速バスの予約してないや…w

まだ間に合うかねぇ…w明日友達と相談しよう、そうしよう。



てか、明日は二番目の強敵数学…。

こいつだけは理解できる気がしやがりません。

勉強しなくちゃいけないのに。

いけないのに。

なんか、体が重くて、疲労感を感じて、眠いのです。

きっと走ったからですね。

あんなに頑張って走ったのは久しぶりだよ、本当。

あーあ、疲れた疲れた。

疲れて眠って数学勉強できなくて赤点とっちゃいそうだぜ←

PR



桂冠詩人





こwれwはwww

アリプロは中学時代から高校1年にわたって信仰してたけど。

最近の曲はあんまり合わないなーて思ってたんだ。

暗黒天国とか、跪いて足をお舐めとか、PsychedelicInsanityも、禁書も、なんか合わなかったんだ。

禁書にいたっては買いもしなかった。

だけど、このアルバムはwww

収録曲がw

亡国覚醒カタルシスはオーケストラバージョンがクオリティ高すぎて、原曲は注目されにくいけど、

あのテンポは凄く好きだし。歌詞が凄い鳥肌。

勇侠青春謳も、ギアスを知るきっかけになった曲だからすごく思い入れがあるよ。

「混濁の純潔 この身は汚れても 心の錦を信じていてください」
「生まれた意義ならやがて知る時が来よう このいま せめての義旗血汐に浸し」
「高潔の志のもと 戦う青春は 果敢なき時代ゆえ美しきものとあれ」

この辺の歌詞が凄く好き、なんか、こう、綺麗でって言うか、カッコいい感じがする。

あと、水月鏡花、GODDIVA、KINGKNIGHTの.hack//の3曲も入ってるのが嬉しすぎる!

特にGODDIVAはモーツァルトの「魔笛」の中の夜の女王のアリアから引用されてるメロディがあって、

まぁ、初っ端からなんだけど、それですっごい世界観に引き込まれるの。

「他人の不幸は無常に滴る蜜の味で己の上には起きぬと思ってらっしゃいますね?」

この問いかけが初めて聞いたときに鳥肌を立たせたのを今でも覚えてる。

そして、そして、一番すきなのが鎮魂頌!

「愛する者を守り抜くため僕は命を投げ出せるだろうか」
「この手に握る平和という名の剣をかざして戦うのだろうか」
「生きる果敢なさ 生きる尊さを 廻る時のなか僕らは知る」

ゆっくりとしたようでどこか物語的なメロディがなんともいえないくらいに響いてくる!

新曲で表題曲の桂冠詩人も、タイトルからして絶対に良い曲。

僕のブログのURLに入ってるDaphneは神話に出てくる月桂樹のこと。

これは本当に偶然なんだけど、僕が使ってるHNのうち2つと、本名から1つずつ漢字を抜き出して、

並び替えると「月桂樹」になるのー。

なんか、それから月桂樹ってのが凄く好きになりました。

実物を見たこと無いんだけどねぇ…(多分)


どうしようかな、欲しいけどな。

でも、ALI PROJECTは新曲、もう合わない気がするしなぁ…。

アルバムも連続で裏切られたし…。


あー、欲しいなぁ、でもなぁ、どうしようー!!



ていうか、テスト明日じゃん!


どうしようー!!←
眠いー。

3時間半しか寝てないー。

ん?二度寝の分合わせたら5時間くらい寝てる…?

お昼寝合わせたら6時間…。

なんだ、いつもと一緒くらいじゃんっ!

…いや、纏まった睡眠が欲しいっす。

てか、アラームが6時前になるからさ…。

休日はいらないですぜ…。

で、何故だか平日と勘違いして起きていってしまうし。


国語と英語勉強するつもりだったけど。

国語しかやってないぜ…。

しかも、すごく中途半端だぜ。



うわぁ…。

どうしよう、まじで。

本気で一夜漬けの連続かなぁ…。



うーあー。

もう、テスト前の焦りとだるさはやってらんない…。

どうしても、やる気に転化できないっす。

むぅ…。

正直、ずっと家にいたから書くネタがないんですよっ(・ω・`)

Watch Clannad ~After Story~ 1 in Anime  |  View More Free Videos Online at Veoh.com


 


CLANNADのアフターみたー♪
ニコニコ以外だと全然消されてないねー。
ニコニコは10分くらいで消されちゃってたらしいけど。
Veohにもようつべにも残ってました。画質悪いけど一安心。
内容は最初からやばすぎるwww
草野球をやってくれるってのもさすが京アニって感じだ。


一番最初の朋也の夢のシーンで既に泣きそうになりました。
どうせ、原作厨ですよーだ。
てか、最初からあのテンションはないぞwww


OPは神だと思った。さすがKey+Liaの神コラボ。
原作厨だから、カットのひとつひとつの重みとか、
歌詞の一文一文の意味がすごくわかっちゃって泣きそうなんだよぅ。


…ごめん、ちょっと嘘ついた。


本当に少しだけ泣いちゃった。


てか、あっきー最高だわ。あんな男になりたい。
あと、リトバスの恭介とか、理想だわー。
絶対なれないがな。


そして春原の素晴らしきヘタレwwww
春原はアホキャラ、ネタキャラでは最高部類www
なんであんな神キャラがありえるんだww
壁にアニメみたいにぶつけられるしw(あ、アニメか)
メンバー集めもテンポよくやるし、
芳野コールも健在wもう、京アニ素敵。
てか、芳野さんも大好きだわー。
芳野さんと恭介で完全に緑川がネタ声優にイメージ変わってしまった。
…あれ、まだ男キャラしか好きって言ってないぞ。


あぁ、渚と朋也のカップルが素晴らしい。
もう、ベストカップル。
この二人以外認めない。
というか、野球をブルマでwwwwwwwww
さすがアニメwwww京アニはわかってるwww
ヤバイwやばいwwww
芳野さんと美佐枝さんの組み合わせも好きだーっ!
いや、芳野さんにはちゃんと公子さんて素晴らしい嫁がいるんだけど、この二人、本当に大好きっ。
こんな風に、いつまでも子供みたいに遊んでいられるのって凄くいいよねー。てか、女性陣のスペック差がやばいww
そして、相変わらずキャラが良すぎるww


杏が可愛すぎるwww
↓(数秒後)
智代かわいすぐるww
↓(数秒後)
あっきーがかわいす(ry
↓(数秒後)
渚が(ry


あぁ、CLANNADのキャラクターは何でみんな魅力的なんだろうっ!
てか、ことみがwこれはやばいwwww


あと、シリアスなシーンとギャグシーンの切り替えが凄くうまい。
さっきまで爆笑してたと思ったら結構、真剣だったり、穏やかに話が流れてたり。
それにしても京アニうまいなー(何回目だ)
アフターと言っても仮にも1話だし、
うまいくらいに各キャラの性格とか立ち位置をかけてるし。
やっぱり、このノリが大好き。



そして、最後にはやっぱり、良い感じの終わり方。
まぁ、定番ちゃ定番な感じの展開だけど、演出がねぇ。
さり気なく伏線もしかけちゃってるし。
あの、古河家→球場→幻想世界 の演出は少女の幻想相まって泣きそうだったぜ。


けど、これは光の玉回収していくみたいだねー。
タイトルはアフターでも、まだまだ学園辺だし。
とりあえず、最初は愛すべき馬鹿、春原の話しかなぁ…。
あの春原の名言くるのかなー?
そしたら、美佐枝さんとかゆきねぇとか幸村先生の話も?
やべぇw泣くwww←

とりあえず、思ったこと適当に書き留めただけの感想(´・ω・`)
もうちょいしっかり書きたいけど、大好きなシーンがある話はそんな感じで書いちゃうから、
多分、3話か4話くらいにはしっかりとした記事かけると思うよ?多分。
1期も風子の時とか自重せずに持論を書きまくったからね。
あれ、今見たら若干引くわー…←


それにしても、CLANNAD大好きだなー。
原作を初めてクリアしたとき、本当に人生観が変わったもん(←痛い)
自分の性格の一部には絶対、CLANNADとかリトバスに影響された部分があると密かに確信している。
うーん、アフターで何回くらい泣いちゃうだろう。
軽く見積もっても10箇所は泣くシーンあるんだよなぁ。
1期も全部そろえちゃったし、またDVD全巻購入フラグか…。
お金、無いよ(´・ω・`)


てか、俺、Keyに一体いくら貢いでんだよ…w

テスト勉強ぜんっぜんはかどらないぜ!

リーディングの勉強やってるんだけど、この教科、授業でやってない長文が5題でるの。

それを、一生懸命、解読してるけど、1題読むのに1時間以上かかる罠…。

これ、訳を暗記した方がよくね?…ちょっと本気で危機感を覚える。


数学も、まぁ、赤点はないでしょう、多分。

放課後、ちゃんと勉強したけど、ねぇ。


まぁ、あれだ。

結局、数学も5題程度しか解かず…。

いや、部室に行くのが遅かったんです。僕。

教室でイチゴオレを飲みながら友達と話してたんです、ごめんなさい。


でも、勉強しても、しなくても、すっごく楽しい。

確かに、教室とかで友達と話すのもすごく楽しくて、かけがえのない位に大切なんだけど。

あの場所の雰囲気はすごく大好きだよ。

あんなに、刺激的で、楽しいばしょ、他には知らないし、今まであるなんてさえも思っていなかった。

補習が再開したら、また通える時間が少なくなってしまうから、凄く残念。

もっと早く皆と出会えてたら良かったのになって、最近、本当に思っちゃうよ。

もう1個のブログのほうも見てる人は、こんな僕をみて凄く滑稽だと思うのかな?

mixiの日記を読んでる人も、きっと何でこんなこと書いてるんだろうって疑問に思うんだよね?

でも、きっと、ここに書いてることは、凄く純粋な気持ちで書けてるつもり。

だけど、今でも若干病んでるからなー…。

どうしても、完全に透き通った気持ちにはなれない。

けどけど、そういうのを忘れさせてくれるんなら、それでいい。

あんな、突拍子の無い会話が、すごくすごく新鮮なんだ。


まぁ、それは置いておいて。

CLANNADのニコニコでの消される速さは異常。

まじで、こっちの地方まで映らないんだからどうにかやって見せて欲しいよ、

CLANNADのように温かな話しはないのに。

最後に良かったねって泣ける話はないのに。

これを見れないなんて、鍵っ子として死ぬに死ねないーーー!

TBSのアホっー!




あぁ。そういえば。

今日、部室で言ってたあれ。

……本当にやるんですか?もちろん僕なんかには拒否権なしっすよね?


 

忍者ブログ [PR]